

HOME > 2014年11月 アーカイブ
2014年11月 アーカイブ
« 2014年10月 | メイン | 2014年12月 »
お菓子ネタが続きます。
愛する相葉ちゃんネタじゃなくてスミマセン。
これ知ってます?
メロンパンの皮焼いちゃいました。
メロンパンの皮の部分だけの菓子パンです。
私が小さい頃、学校の友達が
「私はメロンパンの皮だけが好きやねん。メロンパンの周り全部上も下もこの皮やったら最高。
大きくなったらこの皮だけをいっぱい食べたい!」
と言っていたのを思いだしました。
S村さん、元気かな?
お互い、いい歳のオバサンになったけど、S村さんのメロンパン(の皮)好きはきっと変わってないはず。
小さい頃の夢が叶うよ、たくさん食べてね。
私も若い少女だった頃の気持ちが蘇ったわ~。
乙女だわぁ~(爆)
「メロンパンの皮やいちゃいました」を食べました。
パクパクパク・・・・・・
ん????
これクッキーじゃん(笑)
メロンパンとして食べたら物足りなかったよ。
パンじやないよ!ヤマザキさん!(ヤマザキパン)
そんでもって、クッキーと思って食べたら・・・コスパ悪いよ!
こんなお高いクッキー知らないよ。
・・・・・・完全に気持ちもオバサンになったな、私。
気をつけよ。
コロロ相葉ちゃん
お久しぶりでございます。
11月は「嵐ごと」が忙しくてなかなかアップできませんでした。
「もう、(私が)倒れてると思われてるな」
と、亀岡なかむら接骨院の院長が申すので、愛する嵐の記事をひたすら書きたいと思います。
このたび、私の愛する相葉ちゃんがUHA味覚糖のお菓子「コロロ」のCMに起用されたそうです。
な、な、なんと (((゜д゜;)))
めちゃくちゃ驚いた私。
知ってます?このお菓子。
葡萄のグミなんですけど、形状とか本当の葡萄に似ており、食感も微妙に生葡萄のような・・・
そして、若干お高い、130円くらいかな。他のグミが70円台なのでお高いでしょ?
そして、「コロロ」はこの夏、りんりん(仮名・娘)が超絶ハマりまくって毎日のように食したお菓子でした。
「このグミ最高~!ぶどうを食べているよう~」
私はグミ系があまり得意でないので、何が一体美味しいのか全然わかりませんでした。
しかも、若干お高い(しつこい)
生粋のグミとも違い、生のぶどうとも違う「コロロ」
一体何がそんなに、りんりんを魅了したのかわかりませんでした。
普段はあまりお菓子に執着しない娘。
しかしこれはハマりまくり、毎日毎日食べているです。
「このお菓子が一番好き~今までのお菓子の中で最高!!!」
ベタ褒めです(笑)
ま、いいか。
しかしある日、一口食べてこう言いました。
「あれ?これマズイ ゛(`ヘ´#)」
いつもと違うらしいのです。
よくよく見るとコロロの表面もシワシワで見た目も違います。
私も食べましたが、うん、確かに違うような・・・・
大きさも微妙に小さいような・・・・・
りんりんはそれこそ、毎日食べていたので
「絶対いつもと違う!これは不良品。絶対いつもと違うよ」
と言います。
愛するお菓子故、これは黙っていられません。
あまりにもコロロへの愛が強かったので(→勝手にりんりんが)、味覚糖お客様相談室へ送ってみることにしました。
「せっかく気に入って購入したのに、これは不良品です。毎日食べているからわかります。
交換してください」
2週間後、味覚糖様から丁寧なお手紙とお菓子の詰め合わせが届きました。
「このたびのご指摘、誠にありがとうございました。
工場内で検証したところ、不具合は全く見つかりませんでした。」
????は???
ヾ(▼ヘ▼;)
怒る りんりん。
「絶対、あれは違った!毎日食べていたからわかる!」
しかしね、たくさんのお菓子送ってもらったじゃない。
こちらの勘違いってこともあるしね・・・・
たくさんお菓子を送って頂いただけでママは満足だよ~。
なんて私は納得していたのですが
「ううん、絶対あれは違う、不良品だった」
愛するお菓子だったので、譲らないりんりん。
不具合はなかったという味覚糖さんに不信感もあってそれ以来コロロは購入しなくなりました。
よかった、若干お高かったし(しつこい)
すっかり「コロロ」から遠ざかった昨今、
愛する相葉ちゃんがCMをするという!!!
(///∇//)(///∇//) ヤッター
本当に驚いてしまいました。
きっと「クオカード」のプレゼントとかキャンペーンとかやるんでしょうね!
それを目当てに私、購入するんでしょうね!
まんまと味覚糖さんに乗せられた感がありますが、ここは新生「コロロ」を信じて購入いたしましょう。
愛する相葉ちゃんを信じましょう。
クレイマーでごめんなさいね、相葉ちゃん。
味覚糖さんの名誉挽回に一役かって出てくれたような気がしてなりません(笑)
大手を振って「コロロ」を買える喜び(笑)
りんりんの機嫌もそのうち、よくなるでしょう。
CMもちょっとおバカな感じに仕上がっております(笑)
みなさんもぜひ食べてみてくださいね。
新発売のマスカット味を食べましたけど、私は苦手。
なんだか「種」が出てきそうなんですもん(笑)
でも美味しいです!味覚糖さん万歳!!!
フルーツフラワーパークのイルミナージュ
みなさま、こんにちわ~。
ハロウィンも済んで街は一気にクリスマスムードになってます。
先取りするから月日が経つのが早いんでしょうね。
以前記事にした「神戸フルーツフラワーパーク」
ここが、私の愛する 嵐・相葉雅紀の主演映画ロケ地になっているのですが、
このイルミナージュが今年も開催されております。
ここもすでにクリスマス~です♪
11月1日が初日!
点灯式らしきものが行われるかも!
もしかして、相葉雅紀がやってくるかも!
と、期待して初日に嵐友(女性)と2人で行って参りました。
三田のアウトレットの側にある施設ですが、なんせ不便なのでね・・・
初日といえども、閑散としたなかでの「点灯式」が行われました。
案の定、点灯式にはどなたもいらっしゃらず・・・綺麗なイルミネーションを女性2人で見ただけになってしまいました・・・・・残念。
しかし、受付にいらしたイルミナージュ協会の方に撮影の話を伺いましたよ。
「相葉くんを近距離でみましたぁ~」
「めっちゃさわやかでかっこいい青年でしたぁ」
・・・・・・と、全然新鮮味のないコメントを頂戴いたしましたわ。
映画は11月22日公開です。
実はわたくし、すでに試写でみております(笑)
前売りも買っているのであと数回は見る予定です。
皆様もぜひご覧になってくださいね。
神戸のイルミナージュも合わせて見ると感慨深いですよ。
そろそろ亀岡のいたるところでもクリスマスツリーが飾られるんでしょうね。
我が家もツリーを出さなきゃいけませんね。
今年もあと2ヶ月!
「大掃除や年賀状など早めに準備しよう!」
と、毎年同じことを思う なかむら接骨院のみどり事務長でした。