

HOME > 2014年10月 アーカイブ
2014年10月 アーカイブ
« 2014年09月 | メイン | 2014年11月 »
ロケに遭遇
亀岡からほど近い桂川に大きなイオンが出来ましたね。
「桂川イオン」
その昔はキリンビール工場だったんですよ。
知ってる方の方が少ないかも・・・実家が近かったもんで覚えてますよ。
敷地内にはビアパークとかもあって、OL時代はよく行っていたもんです。
(なんと20年ほど前ですね・・・恐ろしいもんです。さて私は何歳?)
その跡地がすっかり様変わり。さっそく行って参りましたよ~。
確かに広くて、綺麗で、大きい!!!
亀岡からも行きやすいです。
たまたま行った日、たまたまご飯を食べたお店では、テレビ番組のロケをしていたんです。
テレビ大阪の「ピラメキ~ノ」という情報番組らしいです。
亀岡では映りませんけど・・・(園部は映るかな?11月3日放送みたいですよ。)
ロケ終わりの渡辺直美さんに握手してもらいました~。
確かに太かったけど(爆)、お肌とか綺麗でしたよ~。
あと、フルーツポンチの2人とか、はんにゃの2人がいらしゃいました。
フルーツポンチの村上さんには会釈を、
はんにゃの金田さんじゃない方(名前Who?)にも愛想らしきもをしてもらいました。
関西の芸人さん好印象です。
そういえば・・・
なかむら接骨院の受付Mさんの息子さんは、「はんにゃの金田さん」に激似なんですよ(笑)
誰もがそう言いますもん(笑)
小学生の時から背も高かったですど、金田さん同様めちゃくちゃ背が高いかっこ良い青年になっておられます。
小さかった彼ももう大学生らしいですから、月日の経つのは早いもんです。
さて、私は何歳?でしょう(笑)
レインボールーム
って知ってますか?
今、女子の中で流行っているこちらなんですよ
↓
小さなゴムを編みこんでいくんですよ。
案の定、りんりん(娘・仮名)が欲しがっているんですよ。
バレエ友 のほほんちゃん(仮名)が持ってるんですよね~
「塾の模試の結果が良かったら買ってあげてもいいよ」
と提案したのに
「・・・じゃあ、いらんわ・・・」
と諦めたりんりん。
模試の成績を上げることを鼻っから諦めております(爆)ヾ(▼ヘ▼;)
そんな時、学校のお友達 ちりりんちゃん(仮名)が
「お誕生日プレゼントに買ってもらったばかり」という
「レインボールーム」を持って遊びにきてくれました。
テンションあがる親子。
1本のブレスレットは10分程度で作れるらしいです。
ちりりんちゃんの指導のもと、りんりんも早速作らせてもらいましたよ。
簡単に可愛いブレスレットができました。
ちりりんちゃんは、私のために嵐カラーのブレスレットまで作ってくださいました。
(下の左から2番目)
花の付いた飾りのものまで作ってくださりたくさん頂戴しました。
一気に「レインボールーム」が欲しくなった 私!!!(笑)
リーズナブル(機械自体は2000円程度)で、応用範囲が広くて、創作意欲が湧く、素晴らしい「「レインボールーム」。
欲しいな~。
模試の結果が良かったら気持ちよく購入できるのに・・・
「前回の模試が塾内で5位に入ったら買ってあげる~」と大きな大きな妥協案を提案したのですが・・・
「チ―ーーーーン」
撃沈でした。
次回の模試は頑張れ、りんりん。
大好きなワイン
こんばんわ、ワインの美味しい季節になりましたね!
涼しくなったのでビールからワインへ移行しております。
私のお勧めのワインはこちら
HARDY MERLOT ワイン
「やまや」というお酒のディスカウントショップで購入しております。
辛口で美味しいのです。
1箱3リットル入りで 2000円程度。
お値段もす・て・き・
お店の方に予約を勧められたけど(笑)ワタクシ、ボジョレーは興味ないのですよ。
コスパもよろしく、キッチンのカウンターに置いてもすっきりしていて大変気に入っております。
ボトルでは(残った場合は)残量がわかり、空ボトルの残骸達に罪悪感を覚えますが、これなら大丈夫(笑)
亀岡にも売っているところがあればよいのですが・・・・
やはりもう1箱購入しておいたら良かったかしら・・・
なかむら接骨院のスタッフはみんなお酒に強いんですよ~。
私なんてまだまだ「ひよっこちゃん」です。
本当ですよ!