京都亀岡市のなかむら接骨院です。日記として日常を書き記していくつもりですが、健康や代謝についても触れていきたいと思います。

なかむら接骨院

なかむら接骨院ブログ

HOME > 2014年07月 アーカイブ

2014年07月 アーカイブ

« 2014年06月 | メイン | 2014年08月 »

浮腰式腰痛治療器プロテック

こんにちわ。
毎日暑いですね、溶けてしまいそうです。

つい最近
「なかむら接骨院さんでは ソフトバンクの小久保選手が腰痛を治した機器があるんですか?」
と問い合わせを頂きました。


??? (;^_^A ???


何のこと?
院長に伺うと

「・・・あるよ」 ← ここは 「HERO」風に プッ( ´艸`) 笑
o0480064013006744516.jpg
\(゜□゜)/ これですか!!!
浮腰式腰痛治療器プロテック
この機器がそうなんですって!ワタクシ全然知りませんでした。

なんでもソフトバンクの小久保選手が2000安打まであと1本に迫った時、
腰痛で選手登録抹消されどんな治療も合わなかった時に出会った機器らしいです。

手術に踏み切ると今季の復帰もできないという究極の時にトレーナーからすすめられた治療法。
腰部を減圧して腰にかかる負担を減らした状態で運動療法を行うのです。

毎日これで治療をしてなんと、2週間ほどで復活!
2000安打という大記録を達成した立役者の機器だそうですよ。
(小久保選手はお買い上げされたそうで今でも毎日治療されてるそうです)

最近TVでも紹介されていたようで、亀岡・なかむら接骨院にお問い合わせ頂きました。
京都でも数件しかお取り扱いがないようです・・・


ワタクシも勉強になりました(笑) (;^_^A
お問い合わせありがとうございました。

亀岡・なかむら接骨院ではプロテックを使った治療など行っております。
腰痛でお困りの方是非お試しになってくださいね~。

2014年07月18日(金)17:27

和菓子作り体験

みなさま、こんにちわ。
亀岡 なかむら接骨院 みどり事務長です。
今日は蒸し暑い一日ですね。

前記事でご紹介した和菓子屋さん「甘春堂」で和菓子作りを体験してきましたよ。

o0480048012994954854.jpg

和菓子4種類を作ります。
練りきりやきんとんなど、持ち帰って頂きましたがお味は最高に美味しかったです。

季節のもの「枇杷」や「あゆ」「紫陽花」など、季節に合ったものを作ります。
和菓子って風情ありますよね~。

大人でも結構作るのに苦労しました。
左利きが断然有利だそうです。

2014年07月08日(火)12:18

和菓子 天の川

みなさま、こんにちわ~。
ようやく梅雨らしい天気になりましたね。

7月7日の七夕のお空はどうでしょうかね?(≡^∇^≡) 
先日、京都府柔道整復師会までレセプトを提出してきました。
こちらは、京都市内の河原町五条にあるので亀岡・なかむら接骨院から車で小一時間。
毎月ちょっとしたドライブです(笑)

清水寺からも近く、紅葉の時期には観光バスでごったがえす場所なんですよ。

帰りはドライブがてら鴨川を下がってみました。
すると!TVで見覚えのある「和菓子屋さん」を発見!!!

巷で「神秘的すぎる」「美しすぎる」と有名になっている

「甘春堂」 天の川

o0480048012991776834.jpg
(画像お借りしました)

京都市内は一方通行が多いので、駐車場に止めるのが一苦労でしたが・・・
無事に店内に入って、現物を見せて頂きましたよ~。

しかしながら「天の川」は「完売」でした。
朝早い時間帯だったのに残念・・・

しかし!予約ができたので、今度取りに伺うことにしましたよ。
楽しみ~(ノ^^)八(^^ )ノ

実物はこんなに青くなかったのですが、綺麗な和菓子(羊羹)でした。
レセプトを提出する楽しみが出来ました。これから毎月お店に寄りたいと思います(爆)。

2014年07月04日(金)15:34