京都亀岡市のなかむら接骨院です。日記として日常を書き記していくつもりですが、健康や代謝についても触れていきたいと思います。

なかむら接骨院

なかむら接骨院ブログ

HOME > 2015年08月 アーカイブ

2015年08月 アーカイブ

« 2015年07月 | メイン | 2015年09月 »

こんにちは!
亀岡 なかむら接骨院のみどり事務長です。

以前にも記事に書きましたが・・・
ワンズバランスの特殊治療に来院されている小1の可愛い患者様K君。

無謀にも院長に
「僕、歌うから、ライザップ(みたいに)回ってな」 とおっしゃった彼です(笑)

そして仕方なく、回った院長。
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
↑ この話、その場に居なかったスタッフ大爆笑でした( ´艸`)。

おそるべし、K君。
あんたはすごいよ。≧(´▽`)≦

「子供の約束は絶対!」
↑これは保育園通っているときに散々聞かされました。
約束したら絶対なのよね~。
だから子供には出来ない約束はしてはいけません!と言われたのをよく覚えています。

そして、再び水曜日の予約時にやってきた K君。
受付に座っている私の目を見てこうおっしゃった。

「今日はライザップ、女の先生が回ってな!」

(私、先生じゃないから)キョロキョロ・・・・・
え?私?の・こと?
この場に居る女の人って。私しかおらんやん!
(((゜д゜;)))


唖然としする私・・・
「やってな!」再びそう言って治療ベッドへとっとと移動しちゃうK君。

あわわ・・・・あまりにも突然すぎたので固まる私。
断る前に診察始まったじゃないか!!!!!(((゜д゜;)))


治療が終わる1時間の間に
「どうか眠ってくれ!」← 2回に1回は眠っってママに抱っこされ帰っちゃうK君(笑)。


し・か・し・願い虚しく・・・・・今回は寝る事なく絶好調で喋り捲るK君。

・・・・・もう、無理だ。
K君のライザップの音楽に合わせポーズを決めて回わろと決意した私!!!!

し、か、し!

子供の気を逸らすのはお手の物!
\(^_^)/

治療を終え受付に来るK君に

K君が大好きな妖怪ウォッチの妖怪、めっちゃお気に入りの画像をプリントアウトして渡してあげました!

歓喜するK君。v(^-^)v

その合間にお会計も終え、ママに抱っこされて帰って行きましたとさ。


あー、良かった。
しかし次はこの手は使えんな。
ライザップで回る練習しとかなあかんかな?!

日々いろいろ大変です。


2015年08月21日(金)16:59

暑いときは・・・

お盆に入り、少し暑さもましになりましたか?
いやいや京都特有の湿気があって、過ごしにくいことこの上ないですね。

亀岡って盆地だしね~、仕方ないですね。
なかむら接骨院みどり事務長がハマって週3で食べているアイスをご紹介。

%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%AC.jpg

サクレ~。


これ美味しくないですか?
輪切りレモンが1枚入っていて、これがまた美味~。
娘ちゃんはレモンが苦手なので、私にくれるので2枚食べれます(笑)

コンビニでも買えますけど、亀岡のマツ○トがコスパが良いと思います。
底値があれば教えて頂きたいっ(笑)
買い占めたいほど大好きです!!!!

2015年08月14日(金)19:10

夏期休暇のお知らせ

亀岡 なかむら接骨院のみどり事務長です。

8月15日(土)~17日(月)まで夏季休暇を頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


2015年08月14日(金)19:06

素麺のつゆ

こんにちは~。

亀岡 なかむら接骨院のみどり事務長です。

「毎日暑いですね・・・・」
↑ これ、ずっと言ってます。σ(^_^;)

「今年は特に!暑さが厳しいですね~」
↑ これまた毎年言ってる、私。σ(^_^;)

極端に寒がりの私としては、夏は嫌いじゃないんですけど
夏休みって、大人になってから微妙じゃないですか?


子供が家に居るでしょ?
「お昼ごはん」問題!!!!!本当に悩みます。
自分ひとりなら何でも良いけど、子供が居たらそういうわけにもいかず・・・
しかしこう暑いと作るのも食べるのも億劫。


・・・・・結果、こうなります。 ↓
「素麺 → 冷麺 → 素麺 → 素麺 → 冷麺→ 素麺 → 素麺 ・・・・・」

このスパイラルにはまっているお母さん方多いのではないでしょうか?

娘 「もう、素麺ばっかり飽きた」
ま、確かにね、私もいい加減飽きてるし・・・(^▽^;)

そんな素麺の救世主。\(^_^)/
「素麺のつゆ」のいろいろ

%E7%B4%A0%E9%BA%BA.jpg

今、スーパーでたくさんの種類が出ております。

私のおすすめは「カレー味」
めちゃくちゃ美味しいです。
\(^_^)/
これで素麺続いても飽きませんよ。
みなさん、お試しあれ~。

もしかして、昔からある商品ですか?(笑)
我が家には今年からお目見えなので、ご紹介しましたが

「前からあるし!」って思われた方、あしからず。

2015年08月11日(火)11:02

にわとりと恐竜

みなさま、こんにちは~。
毎日暑いですが、体調崩されておりませんか?

亀岡 なかむら接骨院みどり事務長です。

わが娘ちゃん、絶賛夏休み中。
頑張って宿題をしております。

小学生の算数って結構難しいのね・・・


にわとりと犬がいて、上から見ると頭は13あり、下から見ると足が36あります。
にわとりは何羽いますか。

「この問題が全くわからんねん」
と、悩んでます。

んんんん・・・・・私も全くわからんわ。
私 「犬が足4本やろ?にわとりは足2本やし・・・」
つぶやきながら考え始めたら

娘ちゃん大きな声で
「え~、にわとりの足って2本なん???!!!!」

私 (  ゚ ▽ ゚ ;)


娘 「にわとり足4本やと思ってたぁぁぁぁ。」


私 は???? ヾ(▼ヘ▼;)
  あんた、だいたい「にわとり」って見たことないの?
  あるでしょ?
  絵とか描いたことない?
  あるでしょ?

怒りモード全開!ヾ(▼ヘ▼;)

しかし、娘ちゃんはお構いなしに
「にわとりが足2本なら、解ける!」と喜んでおりました。


足4本ってどんな にわとりやねん ヾ(▼ヘ▼;)


娘 「にわとりって、恐竜タイプやと思ってた」
普段は足2本で立ってるけど、歩くのは前の足を使うって思ってた・・・らしい。

↓ (説明図)
%E6%81%90%E7%AB%9C.jpg
(画像お借りしました)


( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

怖すぎる~、こんな にわとり居たら怖いわ!!!!
小学6年生のわが娘、本当にだいじょうぶか?


てか、この問題解きながら私「から揚げ」食べてるし
気持ち悪い事言わんといて (  ̄っ ̄)

答えは にわとり 8羽、犬5匹です。

2015年08月07日(金)16:16