

HOME > > 金環日食
金環日食
2012年05月21日(月)10:51
おはようございます。
今日は世紀の天体ショー「金環日食」が見える日。
我が娘の学校では登校班ごとに「観察会」が実施されました。
各班には担当の先生がいらっしゃり、子供達は少し早めに集合場所に集合しました。
「日食観察グラス」を貸してもらい、観察します。
娘の集合場所は、料理旅館の駐車場。
宿泊していらしたバスの運転手さんやガイドさん達もぞろぞろ出てきて、みんなで観察していました。
綺麗に見えましたよ~。
こちらでは、綺麗な金環にはならないけれど、細いカチューシャのように見えました。
日食が始まって少し暗くなって、幻想的な雰囲気になりました。ちょっと身震いしました。天体に全く興味ない私でも、感動(≧▽≦)。
数日前に娘が
「ママは、金環日食見るの何回目?」と聞いてきました。
京都では282年ぶりなんですけど・・・(゙ `-´)/
次は18年後で北海道で見えるんですって。こんな幻想的ならまた見たいね。
根拠はないけど、一緒に見れたら幸せになりそうだから、娘は彼氏と見に行けばいいよ。うん、ロマンティックな彼氏って素敵じゃん。娘は26歳か!うん、いいんじゃない?
あ、その時(ノ゚ο゚)ノ 私はいくつ?あ~恐ろしい。元気に生きていれば、よしとしなきゃです。
そうそう、「日食観察グラス」って本当に綺麗に見えるんですね。
私が小さい頃は、色つき下敷きでよく太陽見ていたけど、あれは危険だったんだね(`ε´)
一緒に観察していたママ達とそんな話になりました。なんか時代感じるわ~。