

HOME > > インソールの話
インソールの話
2012年09月19日(水)16:26
先週は娘の小学校で運動会が行われました。
なんと、娘は徒競走で学年1位になりました。(≡^∇^≡)
いつも競い合っている男の子より早く走れました。競い合っている男の子とは「はぐれメタル」の彼です( 8月1日記事参照)
学年リレーでも女子でアンカーで走りました。
私は小さい頃(今でも?)運動音痴だったので遺伝子レベルでは期待できません。( ̄_ ̄ i)
なぜ、早く走れたか?・・・・
「打倒 はぐれメタル」と院長が靴にバランスインソールを入れて「勝負靴」を作ってくれました。足裏の踵(かかと)・親指根元の母趾球・小指根元の小趾球の3点を支点としてバランスを保持し、体軸を整えるインソールです。
身体が無意識に姿勢補正・体軸を整えるので、運動パフォーマンスがあがるといわれています。
娘は普段から靴には気をつけております。
普段履きの通学靴や体育館シューズはアシックスの上履きにDSISのインソールが処方してあります。実は長靴やブーツにも入っています。(≡^∇^≡)
私なんて1000円前後のサンダル履いているのに (゜д゜;)
彼女の靴はいつもミズノ本店でフィティングして購入しインソールを入れるこだわり・・・ ( ̄_ ̄ i)
お手軽に姿勢・体幹の改善求めるなら「バランスインソール」を、
障害予防や靴のフィッテイングを高めるには「DSISインソール」を靴に入れると完璧です。
どちらも、 なかむら接骨院 で処方いたします。
お値段は DSIS は1500円~4000円程度
バランスインソール は 1500~17000円程度のものまでいろいろです。
ちなみに、今回の娘のインソールは 1500円でした。
スミマセン・・・宣伝っぽくなって(笑)
でも、すごく良いのでお子様やご自身で是非お試しください。 \(^_^)/