

HOME > > お雛様
お雛様
2013年03月05日(火) 9:30
3月3日はお雛さまの節句でしたね(‐^▽^‐)。
こちらの地方は旧暦でお祝いするので4月3日までお雛様を飾ります。
急いで片付けないと、「婚期を逃す」らしいです (;^_^A
しかし、クリスマスツリーしかり、雛人形しかり
飾ったり片付けるのは億劫です(#`ε´#)。
そこで私は片付けるときに「お手紙」を入れておくことにしています。
《平成○○年の りんりん(娘)》
この1年にあった事や成長の記録を書きとめています。
ついでにお雛さまと一緒に撮影した写真も添えて・・・
毎年読み返すのですが、小さい頃は些細な事で悩んでいました。
・・・お友達に比べてあまり離乳食を食べてくれない
・・・まだ2つの言葉しかしゃべらない
ハハハ、そんな事で悩んでいたんですね。
何もかも初めての子育て。がむしゃらに頑張っている様子が手紙からも伝わります。
最近のものはお勉強やバレエのグレード試験に一喜一憂する文章など・・・
これも過ぎてしまえば懐かしい思い出になるのでしょうね。
そしていつも最後には
「生まれてきてくれてありがとう」
この言葉で締めくくられています(≡^∇^≡)。
もう9通になったこの手紙。
片付けが遅くなるので早めに今年の手紙を書いておきましょう。
いつか結婚するときに渡してあげたいと思っています。
早く片付けないと、そんな機会も訪れないのでしょう ( ̄_ ̄ i)
頑張ります (;^_^A
以上 なかむら接骨院 みどり事務長でした。