

HOME > > 宿題
宿題
2013年10月26日(土)11:59
娘の塾では、「漢字の書き取り」の宿題があります。
ノートに書いて提出、一週間後の授業で小テストがあるんです。
「あ~、嫌や~、覚えられへん」
「こんなたくさん出来へん」
「早めにしたら忘れる」とぼやき、なかなか始めようとしません。
小テストは一週間後なので、早めにすると忘れるってのはまぁわからないでもないですが、漢字なんて一生使うもの。
学校の授業でも習っているものも多いので、
「そんな事言わず、頑張れ~。」
「早く(宿題)やっちゃいなさい」と、はっぱをかけます。
「いいなぁ、大人は。宿題ないし!」
「そんな事ない、人生は一生勉強よ!」( ´艸`)
しかし、ますますお勉強は難しくなっているし、学校での宿題もあるし、習い事もあるので、正直大変だろうな・・・・とも思います。
大人になって明確な宿題、それに伴うテストみたいなものはなくなって正直嬉しい。
あ~良かった、大人になって γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞキャッキャッ
と、思っていたら・・・・
思いがけないところから!
超難関な宿題が出され!!
本番のテストまでされること!!! になりました。
嵐 ARASHI Live Tour 2013 ”LOVE”
来場の皆様へ~
コンサート当日までに覚えて、みんなでコンサートを盛り上げよう!!
座る場所によって振付が違うよ。
あなたの振付は、チケットと一緒に同封されているチラシを見てね。
先日発売された「LOVE」アルバムの中の新曲「ファンキー」に合わせみんなで同じ振りを覚えてコンサート会場でみんなで踊りましょうという主旨です。ジャニーズネットで配信されました。
これが、すごい!(((゜д゜;)))
イントロからAメロ、1A’メロ、Bメロ、1サビ、間奏~もちろん2メロも同じように続きエンディングまで13工程にわかれております。それぞれがまた細かい振りになっております。
片手で外回し内回し上・上・下・下。今度は右に1.2.3.4.
↑動画でアニメの嵐くんが教えてくれるんですが、もうスパルタですよ(笑)
すべて見るだけで20分かかります。
ペンライトの光る部分を掴んであげて戻して出して
↑ これって、四十肩の方お辛いはず。(治療は 亀岡 なかむら接骨院で 笑)
座る席によって振りが2パターンもあり、アリーナ席とスタンド席の割り振りもあった・・・
う、う、う覚えられない
「あ~、嫌や~、覚えられへん」
「こんなたくさん出来へん」
「早めにしたら忘れる」
冒頭の娘と同じことを言ってしまった私。
幸運なことに嵐のコンサートツアーに当選しました。
この宿題、テスト当日(コンサート)まで頑張って覚えまます!