

HOME > > 実相院 その3
実相院 その3
2014年05月23日(金)19:22
この記事は
「実相院 その1」
「実相院 その2」
の続きです。
最初にそちらを読んでから、この記事を読んでくださいませ。
そして、結構長いです。よろしくお付き合いください(笑)
亀岡 なかむら接骨院 ジャニヲタ みどり事務長が先日訪れた「実相院」
完結編です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
相葉ちゃんが訪れた「実相院」
やっと、行けました。
歴史のある由緒正しいお寺、京都ならではの敷居もプライドも高いお寺です。
同じ場所で撮影しました。
同じポーズをして撮ったりもしました。
ここには載せないけど(笑)かなりニヤケたアホ顔で写ってました。
何度も言うようですが、京都ってプライドや敷居が高く、こちらのお寺も当然
「いくら高貴な撮影や取材であっても、一見さんお断り。態度の悪い方は帰って頂きます」
という高飛車なところです(笑)
先日、某有名な映画監督がこのお寺に来られた時は、
「挨拶もなくポケットに手を入れたまま話すから、途中だったけど帰ってもらったわよ!」
と お寺のおかみさんがおっしゃってました。
(゚_゚i) おーこわっ。
縁もないジャニーズ事務所の撮影の申し込みも当初はお断りしたそうです。
しかし、ジャニーズ事務所の社長とお寺の女将さんの知り合いのTV関係者の「縁」で撮影実現。
それでも、そこはジャニーズ。当日まで誰が来るか知らさせることがなかったそうです。
撮影といっても、一般参拝客をお断りしてまで、撮影なんてとんでもない!
という女将の言葉通り、通常の拝観時間に粛々と撮影され相葉ちゃんご一行は結構なお時間お寺にいたそうです。
(女将の計らいで門は一時閉鎖したようですが・・・)
恐る恐る「相葉さん、どんな感じでした?」と伺うと
「・・・・う~ん。普通よ~」
(;^_^A
そ、そ、そうですか・・・
しかし、そうおっしゃったわりには、後から後から出てくる褒め言葉の数々(笑)
「すごく謙虚な方」
「丁寧な青年」
「感じがとてもよかったわ」
お寺には お守りや紅茶や和三盆など拝観者が購入できるお土産があるのですが、
帰り際、女将がそれらをみつくろって5セット作って!(メンバーに渡してね、と)相葉ちゃんに差し上げると
「とっても驚いて、喜んで。
丁寧にお礼を述べられて受け取られたわよ~
本当に謙虚な青年~」
何度も褒めてくださいました。
そんな言葉を女将から聞けて、私も嬉しくなりました。
「そうそう、最後にね、こうおっしゃったわ~。
このお寺が(会報に)載ると、大勢のファンが詰めかけるかもしれません。
でも僕たちのファンは礼儀正しいので、ご迷惑をおかけすることはないと思いますって」
この言葉、感動~~。
私達も決まった場所でしか写真撮影はしなかったし、騒ぐことなく拝観しましたよ。
実相院には大勢のファンが訪れるようになったみたいですが、困ったようなことはおっしゃってなかったです。
相葉ちゃんがファンの事を信用してくれている証です。
完全に相葉ちゃんファン・嵐ファンになったような女将さん。
「公には宣伝できないんだけど・・・。記念になるものを作ろうかと思ってるの。」
実相院の
紅葉
とういう「相葉」の文字が入った5色のお守りを販売予定だそうです。
「HPから購入できるようにするわね~」
(((゜д゜;)))
こ、こ、はプライドも敷居も高い京都の寺院ではなかったのですか!!!!
帰り際、私は女将が雅紀に(メンバー分も)手渡した紅茶を購入。
よくよく見ると・・・・
実相院好みの
茶葉
↑ わかります?
「相葉」が赤文字!(笑)
新たに印刷をして作ったらしいです(笑)
こうなると、もう笑うしかありません。
女将さんからたくさん、お話が聞けて嬉しかったです。
お忙しいところ、ありがとうございました。m(..)m
お寺に深々と心の中でお辞儀をして気分よく帰ってまいりました。
やっぱり、相葉ちゃんの人気はすごいなぁと感心した次第。
長々とご清聴ありがとうございました。