

HOME > > 生協の兄さん 続編
生協の兄さん 続編
2015年01月23日(金)20:13
以前「生協のお兄さん」の記事を書きました。2013年7月3日。
その続編です。
年末の出来ごとです、長いです。覚悟して読んでください(笑)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
生協の個別注文をするようになってしばらくすると・・・
諸事情・性格的なものから(爆)、とうとう連続8週間注文をしなくなり、生協のカタログは届かなくなりました。
実はしばらくして担当の「生協のお兄さん」が変わったんですよね。
以前のお兄さんは声の感じは芸人の「ますだおかだ」の増田さんみたいな(笑)
ちょっと声高く、透っており、しっかりとした口調、元気で感じがとっても良かったお兄さん。
個別配達ですが、いつも届くのは出勤中だったため、一度もお会いしたことなくお電話のみ。
いつかお顔を拝見したいわ~と思っていたのですが・・・
突然、担当変わってしまったのです。(/_;)/~~
次の方はなんだか頼りないユーモアのない方でした。
注文の催促の電話も事務的 (ま、普通はそうなんでしょうけど・・・)
(生協で頼まなくても)そんな困ることないし、このままフェードアウトでいいかと思っておりました。
が!
12月に入って急に不安になる私。
(((( ;°Д°))))
毎年年末はギリギリまで仕事。
また年末のスーパーは激混みであまり好きではない・・
なので毎年年末年始の買い物は生協でほとんど済ませているのです。
(おせち料理の材料や年越しそば、お正月用の仏花とか、鏡餅を含むお餅とか・・・)
おせち料理は断然「作りたい派」なので、
31日にスーパーに買い物に行ってそれから支度をするんじゃ絶対大変!
どうしましょう・・・・(_ _。)
な~んて思っていたらあの生協のお兄さん(ますだおかだの増田さん)から突然電話がかかってきたんです。
「こんばんわ、中村さん!とうとうカタログ止まりましたね」
や、やっぱり知ってました・・・よね?
気にかけてくださってありがとう。m(..)m
「年末年始カタログ注文もそろそろ始まりますよ。」
そ、そうなんです。何気に焦ってたんですよね・・・(^▽^;
毎年注文しているのでデーターとしても残っているんです。
「まだ、間に合いますよ。カタログお届けしますよ」
なんですと!!!\(゜□゜)/
エスパーか君は?
「実は、僕そちらの地域で時間帯が遅い配達の担当になったんです。
よかったら曜日と時間帯を変えて僕がお届けしますよ、(生協を)復活しませんか?」
なんと親切な!!! (ま、相手は100%営業なんですけどね・・・)
りんりん(仮名・娘)の塾やバレエの送迎に忙しい私もその曜日と時間帯なら在宅しているし!
「じゃあ、僕が直接お届け品を手渡せますね!」
と言ってくださいました。o(^-^)o
年末年始のカタログも間に合うみたいで良かった良かった・・・・
そして次週から ますだおかだの増田さん(に声が)似たお兄さんが生協のお品を届けくださることになり。初めての対面ではドキドキいたしました(爆笑)
初対面!!!!
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ な、な、なんと!!
「ますだおかだ」の増田さんにそっくりではありませんか!
これ、マジびっくりしましたよ厳密に言うと増田さんをもう少し若くしてもう少し細くして、薄くしたような感じかな。しかし骨格が似ると声まで似るんでしょうかね?
私が驚いていると(ま、本人には何も言いませんでしたが)
↑口をあんぐり開けていて滑稽に見えていたと思います。
「また来週からもお届けにあがりますね」
増田さんは爽やかに元気よく帰って行きました。
増田さんに似てる事に驚き、とってもニヤニヤしてしまいました。
ちょっと盛ってカッコいいお兄さんを想像いたしておりましたが、全然タイプでない「ますだおかだ」の増田さんでした(爆)
ビジュ的には残念でしたがそれでも、これから毎週必ず注文忘れないようにいたしましょう。
直接手渡されると、いい加減なことも出来ないし(笑)きっと毎週何かしら注文するでしょう。
そして、「ますだおかだ」の増田さん。少しでもテンション上がるように、(ジャニーズ風に)これから彼の事を「生協のマッスー」と呼ぶことにいたします(笑)
ちょっと楽しくなりました。