

HOME > > おてもやんと紫ヤンキー
おてもやんと紫ヤンキー
2015年10月02日(金)18:37
こんばんは!
亀岡 なかむら接骨院のみどり事務長です。
今日は、娘ちゃんの面白い話、昔話です。
長いですが、忘備録ですのでおつきあいください。
かれこれ3年くらい前の話です。
習い事のお友達2人がお泊りにきてくれ、娘と仲良く3人で遊んでおりました。
近所の公園へ行ったり、家族ごっこをしたり・・・・
メイクごっこをしたりして!
その年のクリスマスプレゼントに「メイクボックス」をサンタからもらった娘ちゃん。
もちろん子供用のメイクボックスで、安全なもの。
アイシャドーやキラキラグロスや入っております。
最近の子供ってオシャレだね~
お互いにメイクをして、ありったけのヘアアクセも付け、一人一人登場。
ワタクシ、爆笑させてもらいました Σ(~∀~||;)。
頬がドピンクの「おてもやん」と
目の上がありえない「紫ヤンキー」と
顔中ラメでキラキラ「ミラーボール」の3人です。
子供ってファンデーション塗らないからね、色の加減ができないのです。
しかも化粧し慣れてないから、色を乗せすぎてすごいメイクになるのよね~。
しかし、本人達はいたって真面目にメイクしたようで・・・・
意外と気にいってたらしいです。
笑ってごめんね・・・・。
大笑いさせてもらった後に、そろそろご飯にしましょうって頃、何気に娘の「キッズ携帯」がいつものところに置いてない事に気が付きました。
「あれ?携帯どこやった?」
「ん? ((((((ノ゚⊿゚)ノ ない!!!
昼間、公園に遊びに行った時に忘れてきたかも・・・・」
(#`ε´#) ムキーーー。
↓ 大声で!
私 「探してきなさい!!!! ゛(`ヘ´#)」
「え~、この顔で???」
3人の仮装娘が渋るのを一喝し、急いで取りに行かせました。
3人が公園に向かってからDoCoMoのサービスの「イマドコサーチ」で調べると、やはり公園にある様子。最近の「キッズ携帯」って素晴らしいね~。
遅れて私が公園に向かうと、すごすご帰ってくる 娘ちゃん達。
「・・・・公園にはなかった・・・・」
「そんなことないです!ちゃんと探したの?絶対公園にあるから付いてきなさい!!!!(`ε´)」
怒り心頭 プンプンプン!!!
結局、公園の塀の上にありました。
「ほらみなさい!!!一体どこ探したのよ!」
「携帯をもっと大事に扱いなさい!」
「雨が降ってきたらもう使えなかったわよ!!ヽ( )`ε´( )ノ」
一気に感情のまま怒ってしまいます。
めちゃくちゃ大きな声で怒鳴りつけてしまいました。
娘もぐっとこらえていましたが、とうとう泣きだしてしまいました。
しかし、見つかった事の安堵とお友達の手前私の怒りも半分以下に抑えられ
「ま、よかったよ見つかって。ごめん大きな声で怒っちゃって・・・」
そっこー反省。
歩きだすと後ろからお友達2人が口々に娘(と私)を擁護するような発言を始めました。
Aちゃん 「優しいね、りんりん(娘・仮名)ちゃんのお母さん」
Bちゃん 「私のママってもっと怖いよ~、本当に怖い。(同じ事したら)めちゃくちゃ怒られるよ。怒ってパパにも八つ当たりするよ」
Aちゃん 「私のお母さんも大きな声で怒って睨むよ~。」」
Bちゃん 「この前だって、ママは私を玄関の外にほおり出したもん」
Aちゃん 「うちなんて、怒り出したら私を無視しだしたもん。めちゃくちゃ怖かったわ!」
わが身を暴露する2人。
暴露話は延々と続きます(苦笑)。
険悪な雰囲気を払拭するべく、小さいなりに気を遣ってくれているようです。
(^_^;)
私だって本当はもっともっともっともっともっと怖いんだよ、2人がいるから抑えられてるんだよ。
ごめんね。気を使わせちゃって・・・・・・
怒りもなくなり、笑顔で振り返ると・・・・・・・
そこには
小さな「おてもやん」と「紫ヤンキー」が!
大爆笑。
こんなメイクで外出させちゃってごめんね。誰にも会わなくて良かったね。
脱力して本当に怒りが消えました。いつもなら、ネチネチ怒られるのにね良かったね、ミラーボールの娘ちゃん。
いつかこの娘たちも上手にメイクする時がくるよね。
きっとママよりも綺麗にお化粧できるようになるんだろうな。