

HOME > > 運動会詳細その2
運動会詳細その2
2014年09月26日(金)18:53
憂鬱なまま、運動会が始まりました。
あ、前記事のつづきです。
9月20日に行われた、りんりん(娘・仮名)の亀岡市内の某小学校運動会のお話です。
私も出た親子競技の「ラケットリレー」ですが!
走り出した途端、左ふともも(左大腿部)を痛めてしまいましたよ (((゜д゜;)))
頑張って最後まで走りましたが、老体にムチ打つってこの事だわ!!!
なんてこった!
走る直前に気が付いたのです、重要な事を!!!!
「あ、準備運動全くしてない ( ̄□ ̄;)」
これは致命的です。
医療従事者として、準備運動を怠るなんて、あってはならないことです、情けない。
バレエダンサーの熊川哲也も「ちょっとしたターンやってみて」と言われても絶対準備運動してなかったらやらない!というではありませんか。これぞプロです。
これを怠ってしまった・・・ま、私はダンサーではありませんけど・・
対戦相手は、ちりりんちゃん!
すでに1周近く遅れている白組(私たちのチームです)。
気楽に走りましょ!と思っていたら
いよいよ次の次に走るって時に、前に並んでいた Mみちゃんパパが
「絶対、(相手チームに)追いついて(私達に)バトン渡します!」
と、真顔で宣言されるんですもん~。
このパパ、我が学年では(たぶん)一番若くて、背も180㎝ほどあって、スリムでカッコいいんですよ。
そして実際、驚異的な速さでバトン(ラケット)を渡してくださいました。
そりゃ、頑張るしかないでしょう(爆笑)
( ̄へ  ̄ 凸
そしたら、このザマですわ!!!!!
私も なかむら接骨院の患者として受診いたしております。
院長の鍼治療でかなりよくなりましたよ!
ま、大腿部を痛めて散々でしたが、運動会はたくさんのママ友と話せて楽しい1日でした。
おしまい