

HOME > > 昭和な女
昭和な女
2016年01月29日(金)19:51
こんばんは~。
亀岡 なかむら接骨院のみどり事務長です。
ちょっと、みなさん!!!!
知ってました????
「そんな事も知らんなんて、みどりさんって正真正銘のバカやなぁ」って笑われそうな話かも。
絶対笑わないでね。
絶対呆れないでね。
ひかないでねーー。
ママ友に聞いて衝撃的やった事!
↓ ↓ ↓
最近って(英語の)筆記体って習わないんですってね?!?!?!
(;゜0゜)
(今更、なにおっしゃってますのん?って話ですか?)
いやー、知らなかった。びっくりぽんな話です。
・・・・・そうなんですね・・・・。
「かなり前からやで!(ブログに書いたら)年齢バレるで」
と同い年の親友に忠告されましたが、書いちゃった(笑)
元英語教師の ママ友ちゃんも聞いてみたら遠慮がちに
「・・・・私が現役の時から、(筆記体を教えるってのは)指導要項から外れていたと思う・・・。」
彼女、現役で働いていたんってかなり前やん!!!!
律儀な彼女は丁寧に調べてくれました
「2002年から教えなくなったみたやわ」
そうなんですね~。
春から中学生になる娘の為に本屋で英語の問題集とか見るようになって、なぜか筆記体が載ってないことに違和感を感じておりました。
いやー、全く知らんかったわ
アラフィフ、あるある なんでしょうか?
よくよく考えたら
大文字の 「J」 とか筆記体って難しかったよな。 \(゜□゜)/
小文字の「z」なんて、原型と全く関係ないかんじもするし・・・・ ( ̄□ ̄;)!!
そもそも母国語の方は筆記体なんて使わないですってね!!!
「うちの子供も学校で習ってないですよ。
気を付けないと、筆記体でサインすると昔の人って思われるんですよぉ~」
と受付スタッフの Iさんに言われて二度びっくり。
気をつけなきゃ!!!!
かっこつけてサラサラと筆記体でサインするなんて自ら「古い人」とアピールしてることになるのね。
そういえば、ユニフォームとか制服も筆記体で書いてないらしい・・・・。
気を付けます。
今年一番びっくりぽんした話でした。