

HOME > > 十分な睡眠で疲労回復&競技力アップ
十分な睡眠で疲労回復&競技力アップ
2015年02月17日(火)12:19
こんにちわ~。
亀岡 なかむら接骨院 アスレチックトレーナー 吉田です。
日頃、“疲れた~”や“睡眠が・・・”と思ったことはありませんか?
そんな話題になり、本を読んでみるとこんな事がわかりました。
~コーチング・クリニック2014.12月号より~
睡眠は、疲労回復には重要な要素となる。
睡眠中には、さまざまなホルモンが分泌され、身体の修復が行われる。
関連して、分泌されるのは、成長ホルモンで小児期の成長を促す役割のほか、炭水化物・タンパク質などの代謝を促し疲労回復の効果をもたらす!!
睡眠は、夜間の通常時間帯『睡眠のゴールデンタイム』と呼ばれる夜11時頃から翌朝の7時頃までとるのが最も体内のシステムに適合して効果的な疲労回復につながる。
快適な睡眠をとるためには、寝る前の夜の過ごし方も大切で、寝る前の30分~1時間は、明るすぎない部屋にいる方がよい。白色・青白色の光は、脳を活性化させ、睡眠がなくなるそうです。(スマホ、パソコンを見ないなど)
運動では、軽いストレッチなどリラクゼーションとしても非常に効果があり、入浴は夜間に体温は低下し、睡眠前には体温を上げるのがいいとされ40℃前後のぬるいお風呂にゆっくりつかると深い睡眠が得られる。
食事に関しては、睡眠時に胃に内容物があると眠りが浅くなり、就床3時間ほど前には済ませておくほうがよいなど、睡眠とは最も簡単でありながら身体にとても大きな影響を与える疲労回復法との事。
少し意識してみるのもいいのではないでしょうか。
「コーチング・クリニック」は、なかむら接骨院の受付の本棚に置いてありますよ!
まだご覧くださいね~。