

HOME > > 授業参観
授業参観
2015年05月12日(火)10:59
こんにちは、亀岡 なかむら接骨院 みどり事務長です。
新学期も始まり早2か月。
娘ちゃんは6年生なので、今月末にある修学旅行のことて頭がいっぱいです(笑)
先日は「修学旅行のオリエンテーリング」
修学旅行の目的やきまり等を話し合う授業参観がありました。
「目的」
・奈良や伊勢の歴史を学ぶ
・集団生活を通して規律を守る
・(水族館の)動物を観察する
などなど
(;^_^A (;^_^A
まぁ学校でありがちな意見がなくさん出ました。
生徒が最大に楽しみにしている「志摩スペイン村」
そりゃ、仲良しのお友達と遊園地だなんて滅多にない事!
楽しみに決まってます。(^ε^)♪
しかし、先生(担任の男の先生)は
「スペイン村には遊びにいくのではありません!」
「修学旅行の一貫としていきますので、スペインの歴史と文化を学びに行きましょう」
これには、生徒より参観していた親が苦笑い。
いいじゃん、普通に遊園地楽しんだら。ねぇ?
そしておもむろに先生はスペインで有名なものを生徒に答えさせていきました。
生徒 「・・・・パエリア」
先生 「はい、そうですね。他にはないですか?」
生徒 「・・・・・・・」
パエリア以外一向に出てこない生徒の面々・・・
そこでおもむろに踊り出す先生
(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
手を右から大きく上に回し、左に構え、何かステップを踏んでらっしゃる先生。
あまりにも唐突だったので、驚く親たち(爆笑)
しばらくして「ああ、フラメンコね!」と心で思っていたら
「闘牛士!」だったという!
(((゜д゜;)))
あれを見て「闘牛士」とわかったS君、尊敬するわ!(笑)
スペインの歴史と文化も大事ですが、遊園地をどのグループで誰と一緒に回るか・・・
これが最大級の課題。
みんなドキドキワクワクしていた授業参観でした。
お天気に恵まれますように。