

HOME > 2013年03月 アーカイブ
2013年03月 アーカイブ
« 2012年12月 | メイン | 2013年04月 »
いつまでも若いつもりが、身体は正直ですな(((゜д゜;)))。
最近、目の焦点が合わなくなってきました。
近くの文字が見難い、いわゆる 「老眼」 です。(;^_^A
年の近いお友達も同じような事を言っているので、恥ずかしくはないです!
老化現象も寛大に受け入れる気持ちはあるのですが。
まぁ小さい文字が見づらくて不便きわまりありません。
そこでこちらを購入。
最近は(老眼鏡を)リーディンググラスというらしいです。
老眼鏡というと一気に年を取った気がしますが、「リーディンググラス」といえばなんだかオシャレ(笑)
o(^-^)o
↑ こちら東京に住むお友達が「池袋」で買ってきてくれました。
わかりずらいかもしれませんが、(左)黒フレームにうしろは紫、星のドットが付いてとってもおしゃれ~。
これでお値段 1000円也~。
しかも!左のめがねを購入したら、おまけに右のめがねまで付いてきました。
2個で1000円也
他にも白フレームにピンクのドット柄とか、オシャレな老眼鏡いや「リーディンググラス」が揃っているそうです。
恐るべし、TOKYO→スペル合ってる?ヽ((◎д◎ ))ゝ
しかし、私が老眼鏡ね~。ちょっと複雑。
なかむら接骨院の受付で私がかけていたら、老眼鏡とわかっていてもスルーしてくださな。
フットネイル
お友達のKちゃんにフットネイルをしていただきました。
なかむら接骨院 受付のお仕事なので、ハンドの派手なネイルはNGです(#`ε´#)
フットネイルは派手にしています(≧▽≦)。
Kちゃんはお仕事をもたれている主婦です。
ネイルは趣味でされているので、もちろん無料。
お土産に持って行ったミスタードーナッツがお代金。
ありがとうございます。
それにしても・・・・
足も年齢がでますわね。
デコパーツ
こんにちわ。
今日は趣味のコーナーです(笑)
最近の作品です。
自分のスマホケースです (b^-゜)。
デイジー花柄でデコってみました。
とあるブランドの香水の蓋にもなっているデイジー花柄。
お色も白や黒もあってとっても華やかです。
もう少し3Dっぽく仕上げたかったので出来栄えは80点です(;^_^A
なかむら接骨院内のどこかをキラキラデコるのが当面の目標です。
トイレの鏡?更衣室の鏡?
いつかきっとやってみせます(笑)
レセプト日
月に一度、受付さんが揃ってレセプト作業を行う大事な日があります。
なかむら接骨院の受付スタッフは全員優秀で、人間的にも素敵な方ばかり(≡^∇^≡)。
私はみんな大好きです。
どの曜日の方も信用がおけ、仕事も適切にこなされます。
曜日や時間帯によって勤務するシフトが違うので、こうやって揃ってレセプト作業をするのは大事な時間。
業務確認や連絡事項なども合わせてミーティングします。
レセプト作業をねぎらって、みんなでスィーツを頂くのが恒例になってます。
この日は「ひろ季や」さんの「いちご大福」と「すあま」を用意しました。
みんな「美味しい~」と大絶賛\(^_^)/
喜んでいただけてよかったです。
こちらの和菓子、超人気で先週の土曜日に買いに行ったら完売でした(ノ_・。)。
今日の分は予約しておいて正解です。
(私信)残念ながら今日こられなかった 受付のM上さんにも是非食べてもらいたいので、今度ご用意いたしますね。約束よ (^_^)v
いつもスタッフには感謝ばかりです。
助けていただいて本当にありがとうございます。
m(_ _ )m
これからもよろしくお願いします。
コドモ警察
3月20日の祝日に子供会行事の買い出しに行ってきました。
役員のTちゃんとTちゃんの娘ちゃん(小4)息子くん(小2)と私とりんりん(仮名・娘・小3)の5人です。ママ達がお買いものの間に、子供たちはその日が映画初日の「コドモ警察」を見ましたよ。
この映画(てかドラマ)知ってますか?
超面白いのです!(≧▽≦)
警察の特殊捜査課のエリート刑事が悪の組織「レッドヴィーナス」の罠にかかりガスを吸ってしまい、子供の姿に変えられてしまうのです。
数々の事件を子供の姿のまま解決するのです。
今期はスピンオフドラマ「コドモ警視」ってのまで放送され、毎回録画して楽しみに見ています。
捜査課のデカ長が鈴木福くん、マドンナ的存在の本田望結ちゃん、警視がマリウス葉くん。マリウス君はジャニーズの「セクシーゾーン」のハーフの男の子です。
ジャニーズ好きな私。大注目のアイドルです(笑)
りんりんも私も楽しみにしていた映画。
初日は水曜日レディースデーなので、本当は私も見たかったのですが
「子供会の買い出し」が目的なので潔く諦めました(ノ_・。)。
コドモ3人で映画鑑賞。
座席までは親が案内できますが、あとは3人仲良く鑑賞できました。
お蔭でママ達はゆっくり「お買いもの&お茶」ができましたよ。
映画を見終って、出口近くで待ち合わせ。
今から映画を見る人も大勢待っておられたのでごったがえしておりますが、
子供達は満面の笑みで私達を見つけ楽しそうに帰ってきました(≡^∇^≡)。
小2 Yくんは、ドラマの「コドモ警察」は見たことなかったのですが、相当はまったようで大興奮
「めっちゃ面白かったぁ!
ボス(犯人?)は ○○○○ やってん!」
と、今から鑑賞する人たちの前で大きな声で犯人の俳優さんの名前を言ってしまい
(((゜д゜;)))
大慌てでその場を離れました(笑)
犯人わかっちゃったけど、私も絶対見たいので春休み中に見に行きたいな。
「コドモ警察」TOHO二条でもやっていますが、お買い物もしたかったのでイオンモール伊丹まで行きましたよ。
亀岡のなかむら接骨院から池田街道を通れば1時間位でいけますよ。
追記
あ、「プラチナデータ」は既に鑑賞済みです。
二宮くんかっこよかった。トヨエツもかっこよかったです!(笑)
こちらもお薦めします。
いちご大福
お菓子は和菓子も洋菓子も大好きな なかむら接骨院のみどり事務長ですo(^-^)o。
先日、近所のママ友からこんな和菓子をいただきました。
「いちご大福」
「ひろ季」さん 京都学園大学前にあるお店です。
私が人生四十数年→ヽ((◎д◎ ))ゝ生きてきたなかで、
ベスト3に入るお菓子でした。
いちごの酸味と餡子のバランスが絶妙です。
本当に美味しかったので、頂いた2日後に買いに行ってきましたよ。
他にも「塩大福」もお薦め商品みたいです。
しかも!
「すあま」が売っています。
「すあま」とは、関東では普通に売っている和菓子なのですが、関西ではあまり知られていませんね。
「水無月」が関東では売られていないのと同じです。
すあまは水無月の餡子がついてない感じです(笑)
羊羹やういろうとも違います。
買いに行ったときは完売していたので、次回またアップします。
亀岡・三宅町のなかむら接骨院からも車で10分程度で行ける距離の「ひろ季」さん。
皆様もぜひ行ってみてくださいね。
ホワイトデー
昨日はホワイトデーでしたね。
テレビであおるように「ホワイトデー特集」を組んでいました。
バレンタインに超簡単な手作りチョコたった1個をパパに渡した娘りんりん(仮名)。
彼女は大いなる期待をしておりました。(;^_^A
「新学期始まるし、可愛いペンケースが欲しいな」
( ̄□ ̄;)!! またぁ筆箱????
一体何個持ってんのよ!って突っ込みたくなりましたが
ま、ホワイトデーだしね。いいんじゃない?
りんりんも楽しそう
↑ と、これは前日までの私とりんりん2人の会話
で、ホワイトデー当日事件は起こりました。
りんりん 「パパ~、ホワイトデーに欲しいものあるねん」
パパ 「え?もう買ったぞ!」
嬉しそうに紙袋を差し出すパパ(≡^∇^≡)
あらら、もう用意していたのね。
(´□`。) 途端に曇るお顔のりんりん。
私「そんな顔しなさんな、パパが折角選んでくれたのに」
紙袋は2つありました。
ひとつは可愛い「リップホルダー」
肌の弱いりんりんは敏感肌用薬用リップがかかせません。
キーホルダーになっているリップホルダー
こんな可愛いのがあるなんて知らなかったわ。
これはいいじゃんうん、可愛い
そしてもうひとつ
↓
へ? (((゜д゜;)))
COW COW の「あたりまえ自由帳」 2冊
見たとたん「かっこ悪い~」と泣き出すりんりん。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
大爆笑する私。(≧▽≦)
そりゃ、あかんわ
シクシクを通り越して大号泣のりんりん。
「せっかく買ってもらったのに泣くなんて失礼でしょ!」
と、怒るも
「そりゃ泣くわな」
と、笑いが止まらない私。
りんりんもどうしたらいいのかわからず・・・・
小さな声で「こんなん使えへんし・・・・」
ウケ狙いだったのでしょうが、小3女子には通じなかったようです。
♪あたり前~ あたり前~ あたり前体操♪
ホワイトデーにプレゼント渡して~泣かれる♪
あたり前体操♪
とパパが唄い、最後は大爆笑の朝でした。
なかむら接骨院のスタッフからも私に素敵なお返しをいただきました。
スーパー銭湯の無料チケット!
リアルに嬉しかったです。ありがとうございました。
男前豆腐
こんな面白いお豆腐ご存知ですか?
「男前豆腐」のチョッパー豆腐
黒糖きな粉を付けて頂くスイーツ豆腐です。
私こちらの「男前豆腐」さん大~好きなんです。
こちらの本社が 亀岡 なかむら接骨院 からほど近い八木町にあるってのも大きいですが、ネーミングや企画がぶっ飛んでいて勢いがあって、会社としてとっても魅力的です。
仲良しママ友のご主人が企画や製造に携わってらっしゃるってますが、それを知る以前から大好きなお豆腐やさんです。
こちらのチョッパー豆腐。はじめて頂きました。
黒蜜が思いのほか美味しくって1個ペロッと頂きました。
これはヘルシーでいいです。
お味も大満足(≡^∇^≡)。
パッケージの後ろには
「本物の男前はあなたを裏切ったりしない」と書かれてあります。
なんかウケる― (≧▽≦)
残念ながら「チョッパー豆腐」は期間限定で今日の製造分の販売で終了されるそうです。
しかし他のラインナップも美味しくて楽しい「男前豆腐」
いつも冷蔵庫に入っているお豆腐です。
お薦めです。
マダムシンコ
以前、私は京都の亀岡に住む40代なので
「関西のおばちゃんです」と記事に書きました。
その私が最も愛するヒョウ柄・ピンクの素敵なお店。
「マダムシンコ」
そう、バウムクーヘンやマダムブリュレで有名なお店です。
こちらのお店、箕面に本店がございまして、
亀岡のなかむら接骨院からでも(裏道で)車で30分程度で行ける距離にございます。
私はバウムクーヘン好きってこともありますが、
このお店の外観・雰囲気が大好きでよく訪れます。
先日もお使いものを購入しにサクツと1人でドライブがてら行って参りました。
ホワイトデー前だったので平日でも結構な賑わいでした。
隣接するカフェでお茶でもしたかったのですが、時間もなかったのでそのまま帰ってきました。カフェも素敵なんですよ。
お薦めです。
クルチアーニのブレスレット
こんにちわ。
こちら・・・
ママ友達からいただきました('-^*)/
「願い事を念じながら結ぶ」といいそうです。
なんと、この5色。
これは嵐カラーなんですよ。
素敵なプレゼントをいただきました。
お仕事中は付けられませんが、結構な頻度で身に付けています。
5本一緒に付けたり、2本で楽しんだり・・・
相葉くんのグリーンは必ず毎回付けてます。
だって相葉くん大好き(〃∇〃)
なかむら接骨院のみどり事務長ですから・・・・
ありがとうございました、Cちゃん。
大事に使わせていただきます。
- 2013年03月07日・・・今こそデトックス!
- 2013年03月06日・・・今日はシングル発売日
- 2013年03月05日・・・お雛様
- 2013年03月02日・・・プラチナデータ
- 2013年03月01日・・・お団子